
フレームのパーツは
以下の6つ。
①右脚(肘付)
②左脚(肘付)
③背板
④座板
⑤前台
⑥ボルト4本
フレームチェアは組み立て式。
とても簡単に組み立てたり、バラしたりできます。
フレームチェアの組み立て方法をご紹介します。
①右脚(肘付)
②左脚(肘付)
③背板
④座板
⑤前台
⑥ボルト4本
片方の脚を寝かせて後脚側に背板をセットします。2ヶ所の凹凸を合わせてはめ込みます。
凹凸のはめ込みはとっても簡単。
ネジ頭と穴を合わせて矢印の方向にスライドすると固定されます。
つづいて前脚側に前台をセットします。
この時に、シールの位置を確認して合わせます。
背板と同じく、2ヶ所の凹凸に合わせてはめ込みスライドさせます。
起こして反対側の脚もセットします。
背板→前台の順番で
座板をセットします。
背板側の凹凸を合わせ、
前台の凹凸を合わせます。
座板の4ケ所の穴に、4本のボルトを差し込み
ドライバーでしっかりと固定します。
座面と背もたれのクッションをセットします。
フレームチェアの組み立てはとても簡単。ドライバーが1本あれば、特別な道具は必要ありません。
お届け時はフレームパーツで1箱、背と座のクッションで1箱、合計2箱の段ボールでお届けします。同封の組立説明書を確認しながら、組み立ててください。